合唱祭 パート2
朝から太陽が眩しい3月13日(水)
府中の森芸術劇場どりーむホールで府中浅間中学校の合唱祭が行われました。
府中は、中学校により合唱コンクール、合唱祭と特徴があり、今回の浅間中学校は、合唱コンクール+合唱祭となっていました。
府中は、中学校により合唱コンクール、合唱祭と特徴があり、今回の浅間中学校は、合唱コンクール+合唱祭となっていました。
前半は順位を決めるコンクール、後半はリラックスした空気の中での合唱となっていて、あと数日で卒業の3年生には良い思い出になると思います。
本番の数日前にプログラムを見せて頂き、こちらの教室を卒業した生徒の皆さんの名前がたくさんあって、大興奮❗
ワクワクしながらホールに向かいました。
ワクワクしながらホールに向かいました。
校歌の伴奏、校歌の指揮者、そしてクラス曲の指揮者が続々と元生徒さんの名前がありました。
事前に連絡が取れた方には、もちろん精一杯の応援を。私が観に行くことをお知らせするととても喜んでくださいました。
久しぶりの彼らは、制服を着て随分と大人びていて、でも表情はあの頃のままの時もあったりして。
浅間中学校の合唱は、秋からの短期間で選曲から練習までのようで、それでここまでうまい合唱ということは、伴奏者、指揮者、各パートリーダーが本当に力を合わせて引っ張って行ったのでしょう。
こちらに通ってくれた皆さんが、音楽に自信があるからこそ、自己表現の1つとして指揮者になりたいと立候補し、頑張ってくれたのだと思うと、成長した姿が観れたことが本当に嬉しい一日でした。
中学3年生のKくん、Hちゃん、ご卒業おめでとう
「音楽」カテゴリの記事
- リモートレッスン・・・(2021.09.12)
- お花見(2019.04.27)
- お花見・・・(2019.04.04)
- 合唱祭 パート2(2019.03.21)
- 保育園(2019.02.17)
コメント